
このお仕事の魅力
- 新郎新婦様へ向けた商品を旅行代理店と企画販売することをおまかせします!
- 全国に事業が拡大しているフェーズを、同じ志を持った社員で取り組みます!
- 法人営業未経験者も多数!周りのメンバーがチームワークでサポートします!
このお仕事の募集背景
はじめまして。
私たちは、ビジョンに『結婚式の新たな常識をつくる』を掲げている ウェディングベンチャー企業です。
2006年に創業し、2011年から会費制結婚式「会費婚」事業、2016年から結婚式メディア事業「ハナコレ」を開始しています。
◆「会費婚」事業とは・・・
2011年に開始した、会費制の結婚式に特化したサービスです。人気ホテルや高級レストランでの結婚式を一般的な結婚式の【約半額】で実現する仕組み作りを行っています! また、大手旅行代理店や東証一部上場企業などとの提携により、右肩上がりの成長を続け現在は、1,000組のプロデュース実績!昨年から全国展開がスタートし、2017年9月に名古屋、2018年4月に大阪、2018年9月に福岡に店舗がオープンしました!※1年間で3店舗!
→ https://www.kaihikon.com/
◆私たちのビジョン・ミッション
結婚式の常識である、ご祝儀には当たり前に"3万円"を包む。 結婚式当日より前に"全額"お支払い。式場で"決められたドレス"から選ぶ。 ギフトもドレスも"持ち込むときはお金を払う"。。。 「日本の結婚式は自由じゃない!面白くない!」 そんなことを弊社代表はずっと感じていました。
もっと自由でオープンに、もっとワクワクできるサービスをつくりたい!! そして望んだ誰もが素敵な結婚式が挙げられるサービスを追求し、 現在は2つの事業を展開しています。 そしてより多くの方へ理想の結婚式が手に届き、「こころがつながる」瞬間をたくさん作っていきます。
そんな私たちの想いに共感し 、 会費婚をより多くの方に利用していただけるよう、法人営業メンバーとしてお力を貸していただける人を探しています。
◆どんなメンバーが集まっているのか
男女比 男4 : 女6
平均年齢 29歳(社長34歳)
出身:新卒、IT、人材、PR、ウェディングなど(※ウェディング経験者は4名のみ!)
小さな会社ですが、「つくる人」「届ける人」「伝える人」で構成。 限られたメンバーだからこそ、 職種の垣根を超え、お互いの力を最大化できるよう、協力してサービスをつくっています。
◆アールキューブの活躍社員インタビュー
①「何をやるかよりも“誰と何をやるか”が大事!」それがアールキューブの魅力。/大和まゆ
https://www.wantedly.com/companies/rcube/post_articles/128938
②子供の頃からの夢だったキャビンアテンダントを辞めて、アールキューブへ転職した訳。/宮本真衣
https://www.wantedly.com/companies/rcube/post_articles/131381
③"誰かのため"に一生懸命になれる仲間がいる!"尊敬できる先輩"がたくさんいる!それがアールキューブ魅力です。/東 寿郎
https://www.wantedly.com/companies/rcube/post_articles/136106
◆どんな文化か?
人を1番に考える会社です。社員はもちろん家族も。 半期に1回の合宿や、毎朝カルチャーを話す機会を作ったり、何よりも文化・コミュニケーションを大切にしている会社です。長期休暇制度やコミュニケーション制度、育休制度など、欲しい福利厚生は自分たちでつくる。全員で会社づくりをしています!
このお仕事について
結婚式の新たな常識をつくる為、会費婚のセールス(営業)チームの即戦力として働いていただける方(正社員)を募集しています!
旅行代理店(海外ウエディングの帰国後パーティ向け)や大手ウエディング会社など既存顧客がメインであるため、じっくりと関係性を構築していくセールススタイルとなります。代理店担当者に、より多く「会費婚」を案内してもらうことがメインミッションとなります。
【具体的には…】
・既存顧客の代理店のアップセル
・ホテルや会場などの提携
・全国展開における市場開拓
・事業開発(サービスグロース)
※適性や志向に合わせて、お任せするミッションをアレンジいたします。
※法人営業未経験OK!全力でサポートいたします!
【評価判断になる行動指針:R STANDARD】
私たちの価値基準は、下記の行動指針に表れています。
<愛し、愛される人になる行動哲学>
・他人のせいにしない。
・やるべきことをやる。
・明るい雰囲気づくりをこころがける。
・いい面を見る。
・対話を大切にする。
・ちゃんとカッコつける。
・相手が笑顔になるような挨拶をする。
<しわの寄らない社会をつくる行動哲学>
・人のためを考え、動く。
・二律背反を両立させる。
・正義感で判断する。
・「こうあるべき」から考える。
・なければ、自分でつくる。
・まず、やってみる。
・結果のためにやり抜く。
特に、「チーム成果を追求する」ことにはこだわっています。一般的に営業職は、個人の成績が達成すればOKという考え方もありますが、アールキューブでは「チームの成功を導き、仲間の成功を喜ぶ。チームワークを再優先する人がかっこいい。」という価値観のもと、全員で目標に向かって成果を追う雰囲気があります。情熱を持ったメンバーが多く、どうしたらお客様にとって良いサービスを提供できるかを真剣に考え、数字の達成だけなく、うれしいこと・辛いことも皆で分かち合い切磋琢磨しあえる環境です。
◆社風について
▼業績50:カルチャー50の評価制度
成績だけあげていればいいではなく、人として、アールキューブメンバーとして会社に貢献・成長しているか、が評価対象となります。上記の行動指針に基づいた、アールキューブらしいバリューを発揮していることが重要です。
▼社内イベントも本気
社内イベントが充実しており、メンバーの士気を高める機会が多いのも特長です。半期に1回の合宿や運動会を開催するなど、様々なアールキューブらしいクオリティの高いイベントを皆で楽しみます。親睦を深めるだけでなく、半期を振り返り、皆で未来について考えたりする場をつくっています。
▼裁量の大きさ
まだまだベンチャーであるため、現場での動き方やプロモーションの仕方など、イチから仕組みづくりに関われることも魅力。仕事の範囲を決めず、大きな裁量の中で新しいチャレンジをすることも大歓迎する社風です。
この会社のカルチャー
応募資格
必須のスキル・資格
営業経験(法人・個人は不問)
優遇されるスキル・資格
営業経験
求める人物像
・ビジョン・経営理念に共感していただけた方
・円滑にコミュニケーションが取れる方
・相手を笑顔にできる挨拶ができる方
・チームワークを持ってお仕事ができる方
・いつでも前向きな方
・ベンチャー企業を体験してみたい方
キャリアチェンジ可能な職種
営業
選考の流れ
面接2~3回
雇用形態・条件など
働く女性へのメッセージ

ママさんも活躍中!
ウエディング業界でも女性が長く働ける社会を作っていきます。
株式会社アールキューブはこんな会社です




<Our Vision>
~結婚式の新たな常識を作る~
なぜ結婚式は高いのか?なぜ好きなドレスやお花を自由に選べないのか?新郎新婦と事業者との間はブラックボックス化され、大きな情報格差が生じています。私たちは結婚式をもっと自由でそしてオープンに、結婚式の新しい常識をつくります。
<サービス内容>
◆会費婚
会費制に特化した結婚式サービス
会費婚は会費制の結婚式に特化した日本で初めてのサービスです。人気ホテルや高級レストランで結婚式を約半額で、しかも後払いを実現しました。
https://www.kaihikon.com
◆ハナコレ
理想の結婚式がつくれるサービス
ハナコレ実際の卒花嫁さんの実例記事や商品写真など様々な結婚式のアイデアから理想の結婚式を見つけ出し、オリジナルの結婚式を作れるサービスです。
https://hana-collection.com
<行動指針/価値基準>
相手を笑顔にするあいさつ
時間と約束を守る
素直で正直で謙虚に
人のせいにしない、自ら動く
チーム成果を追及する
所作を身につけ格好つける
コミュニケーションは質より量
即レス、即対応
会社概要
会社名 | 株式会社アールキューブ |
---|---|
設立日 | 2006/05 |
代表者 | 山崎 令二郎 |
資本金 | 310,852,000円(資本準備金含む) |
売上高 | - |
従業員数 | 23名 |
登記住所 | 東京都渋谷区神宮前5-46-16 IL CENTRO SERENO 1F |
企業HP | https://rcubeinc.com/ |