
このお仕事の魅力
- 業界最大手の実績と、「リクナビ」等の強力なプロダクトが武器となります
- 自己成長を促進する制度と風土が整い、確かなキャリアを構築できます
- リクルートグループならではの、充実の福利厚生と自由な社風も魅力
- 女性管理職比率は20.7%、ママ社員多数活躍中!男性の育休取得も推進中
- この規模ならではの、多彩なキャリアパス。ロールモデルも豊富です
このお仕事の募集背景
■目指したい未来・社会の姿と、私たちの社会的使命
今後、少子高齢化が進み、経済低成長を迎える日本では、このまま何もしなければ「働きたくても、働けない」人が激増すると言われています。
また、リクルートキャリアが日本で働く約5000人に調査をした結果、現在「働くことに喜びを感じている」人は、就業者全体のうち37.2%でした。いまや雇用課題は、社会の最重要テーマです。
私たちは、雇用構造にイノベーションを起こし、子どもが未来に希望を描ける社会、自分のやりたいことに人生を賭けられる社会、今よりも、もっと働く喜びに満ち溢れた社会の実現を目指しています。この社会を実現するためには、ビジョンに共感し想いを持った仲間が必要不可欠です。ニーズも多様化し溢れていることもあり、今回、私たちと共にチャレンジしていただける人材を募集します!
■目指したい未来のために、社員一人一人が大事にしている考え
「社会起点」×「圧倒的な当事者意識」×「昨日を超える」
RCAは、社員一人一人の”私は「どうしたいのか」?”という思いの総和で成り立っています。そして、10年、20年先の未来に起こることの因果の「因」を、今、私たちはつくっています。
今日の自分の行動が、未来をつくります。一人一人が目の前にいらっしゃるお客様に真摯に向き合っていくことで、いつかそれが業界全体や地域、雇用市場のアタリマエを動かすうねりになる。
目の前の仕事から、必ず社会は変えられると考えています。
■魅力的な仲間と働けます!
様々な業界・業種の企業と求職者を担当する私たちだからこそ、社員のバックグラウンドも多種多様!
法人営業やキャリアアドバイザーが未経験のメンバーも一人一人の個性を活かし、活躍しています。多種多様なバックグラウンドが互いに化学反応を起こし、イノベーションを生んでいきます。
人の育成に向き合ってきた当社だからこそ、未経験でもしっかり経験をつめる環境があるのが強みです。
安心してチャレンジしてください!
<参考URL>
リクルートキャリアまるわかり:https://www.recruitcareer.co.jp/company/vision/pdf/concept_book.pdf
<ロールモデルの記事>
LiBz Work Style 特集記事 https://libinc.jp/workstyle/real_woman_interview/3743
このお仕事について
■お仕事について
個人と企業が、互いの可能性に賭ける関係性をつくりだすお仕事です。
RCAは、企業と個人を繋ぎ双方のベストマッチングにこだわり続けています。
一人一人の持つ力が引き出されることで、その結果、企業はより成長することができる。企業が成長することで、一人一人の持つ力がさらに活かされるようになる。そんな企業と働く人を元気にするお仕事です!
総合職としてお迎えいたします。お任せしたいポジションは、下記【1】ソリューション営業と【2】キャリアアドバイザー(CA)の2つの内いずれかになります。
当社の中核メンバーとして最前線で顧客に価値を返していただけることを期待します!
【1】リクルーティングアドバイザー(RA)
採用活動における支援・コンサルティング営業をお任せいたします。
経営者や人事責任者から経営・採用上の課題を引き出し、本質的な課題解決に向けた打ち手を提案・実行していきます。 人材紹介(斡旋)サービスだけでなく 求人広告サービスや従業員サーベイ・研修等、あらゆる手法を通じて価値を提供します。一方、場合により転職希望者に寄り添い、個人の経験・適性・価値観を踏まえた上で 転職実現に向けたサポートを行うこともあります。 多くの関係者を巻き込みながらお客様やマーケットと向き合い、試行錯誤していく中で成長できる環境です。
「就職、転職先を探している求職者」と「採用や人材活用を考えている企業」の間に立ち、最適なマッチングを図ることで世の中に価値を提供しています。
私たちがこれまで追求してきたのは「個人と企業が対等になれる」ことでした。就職における個人と企業の情報格差をなくし、多くの人に働く機会を提供し、企業にとって本当に必要な人材に出会える環境をつくっていく。私たちの取り組みが、日本の就職・採用のあり方を大きく変えてきたといっても過言ではありません。
<チームの構成>
1グループ:8~10名程度
<顧客>
業界、規模問わず(配属Gにより異なる) 経営者または人事担当
<リード獲得の手法>
インバウンド、過去の取引先へのテレアポ
<担当範囲>
テレアポによるアポ取得から契約締結まで ※インバウンドがメイン
(契約締結後の進捗、振り返りももちろん担当します)
<業務の割合>
商談30%、事務作業40%、非財務ミッション20%、会議10%
<目標の持ち方>
・売上:80%、非財務20% 四半期が査定対象
<売上(成績)UPのポイント>
・業務の優先順位付けができる
・ティーチング型で仕事ができる(社内外)
★社会の最重要テーマである雇用課題に挑む仕事です★
サービスを進化させ、ビジネスとして成り立たせることで、社会の「不」に立ち向かっていく。 一人ひとりの「こうしたい」という意思が創造的なイノベーションを生み、事業化へとつながっていくケースもあります。
★次世代を牽引する存在として活躍できます★
総合職採用のため、将来的にはマネジャーへのステップアップだけではなく事業企画や人事など管理部門へ配属となる可能性もあります。
【2】キャリアアドバイザー(CA)
多岐に渡る職種(経営企画・営業・エンジニア)経験者の転職アドバイス。現状を整理し、本人では気付いていないキャリアプランを提案し転職成功を導いて頂きます。その人の人生を左右する重要なポジション。だからこそ、やりがいも大きく「ありがとう」と言われるときはたまらない瞬間です。貴女様のこれまでの経験や知識が全て生きるポジションです。
転職活動をしたことがある貴女様だからこそ、等身大のアドバイスができるお仕事です。
<顧客>
・中途斡旋事業:転職者
・新卒斡旋事業:新卒学生
<担当範囲>
面談設定はアシスタントさんが実施。面談実施~入社までフォローをします。最大6ヶ月のサービスです。
※キャリアパスについて※
自分自身が何をやりたいのか、将来どんな自分になりたいのかを考え、働き方を選ぶことが可能です。
RCAでは、全員が半期に一度自分が実現したいこと、活かしたい自分の強みや克服したい課題、能力開発につながるミッションをどうするのか、
自身で考え上司とすり合わせ次の半年の目標を設定する場があります。
例えば…
★スペシャリストの道/ひとつの業務に向き合い、その道の専門家として活躍する道
★ジェネラリストの道/様々な職種を経験し、全体的に会社に貢献する道
★マネジメントの道/経営や管理職になるキャリアアップを目指せる道
当社は、成長を促進する制度と風土が整っています。制度と風土の両方がしっかりあるからこそ成長できると考えています。
すべての価値の源泉は「人」です。私たちは、一人一人の成長に本気でコミットします。
応募資格
必須のスキル・資格
大卒以上/社会人経験ある方(業界職種不問) ※課題解決に向け論理的に多角的に考えられる方
【具体的には】
●自ら目標設定し、やり切ることのできる方
●成長したいという強い意欲のある方
●目標達成に対して意欲高く、諦めずに行動できる方
●社内外の人を巻き込みながら、大きな仕事をしていきたい方
●課題設定から解決までを粘り強く遂行できる方
<最近、入社した人の特徴>
上記に加え、自分の「芯」を持った人が入社しています。
それは、自分ならではの“価値観”や“こだわり”を持つ人のこと。
働くということは何か。自分は何のために働きたいのか。働くことによって描きたいことは何か。 自分の夢が明確にあり、実際に何かしらの行動を起こしている。
そんな芯を持った人なら、今後目まぐるしく変化していく環境下で、 周囲に影響を与えながら、イノベーションを巻き起こせるのだと考えています。
求める人物像
・圧倒的なエネルギー量 人物◎
・自己成長意欲、社会的視座がある方
・コミュニケーション力がある方
選考の流れ
▼書類選考
▼一次面接(現場GM)
▼最終面接(部長、役員)
▼内定
雇用形態・条件など
株式会社リクルートキャリアはこんな会社です




<目指したい未来・社会の姿と、私たちの社会的使命>
今後、少子高齢化が進み、経済低成長を迎える日本では、このまま何もしなければ「働きたくても、働けない」人が激増すると言われています。また、リクルートキャリアが日本で働く約5000人に調査(*)をした結果、現在「働くことに喜びを感じている」人は、就業者全体のうち37.2%でした。いまや雇用課題は、社会の最重要テーマです。私たちは、雇用構造にイノベーションを起こし、子どもが未来に希望を描ける社会、自分のやりたいことに人生を賭けられる社会、今よりも、もっと働く喜びに満ち溢れた社会の実現を目指しています。
(*2015年12月 日本全国の就業者5503名を対象に「働く喜び調査報告書(3.6MB)」調査を実施
<Our Vision 私たちが目指したい未来>
ひとりでも多くの人たちが「働く喜び」を膨らませ、「働く喜び」の輪が、新たな活力を生み出している社会を創りたい
<人が軸>
私たちの事業の根底にあるのは、“すべての価値の源泉は「人」”であるという考え方です。人は誰もが、その人ならではの「かけがえのない持ち味」を持っています。一人ひとりの持つ力が最大限活かされることで、その結果、企業はより成長することができる。一人ひとりの持つ力が活かされない中では、企業も社会も発展しません。私たちは、すべての価値の源泉である「人」を何より大切にして、「人」の可能性に満ちた次世代社会を築いていきます。
会社概要
会社名 | 株式会社リクルートキャリア |
---|---|
設立日 | 1977/11 |
代表者 | 代表取締役社長 小林大三 |
資本金 | 6億4335万円 |
売上高 | 1126億7300万円(2016年3月期) |
従業員数 | 3341 |
登記住所 | 東京都中央区銀座8-4-17 (〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー) |
企業HP | https://www.recruitcareer.co.jp/ |