~「子供たちの未来のため」私たちができることを~
正直にお話します...私自身、当初は「食」という分野にはあまり興味がありませんでした(笑)
ですが「子供たちの未来」を見据えて仕事ができるという魅力を感じ当社にジョインしました。
当社に関わって約3年、生きるということを考えた上で、「食」が楽しみ・喜び・成長を支えるものだと身に染みて感じております。
さて当社ですが、女性の活躍が目立つ職場で女性役員もおり、特に産休・育休の取得は100%と会社としての理解も高いです。
しかしながら事業も社内整備もまだまだこれからの会社です。
---古い業界と言われる食品業界の中でのIT技術の利用
---CSRを意識した企業努力
---シルバー層へ向けた事業展開
これらを実現し、人が生きる上で無くならない「食」という強みを生かし、さらなる成長を目指したいと考えています。
そして女性に更に活躍をして頂くべく、社内整備として
---企業内保育の設置
---リモートワークの検討
---これらを加味した労務関連規定の作成
等も検討しております。
更に女性が活躍できる場を創造する...そんな会社を一緒に作りませんか?
活躍の場は多分にあります!
今までの経験はもちろんの事、これから何をしたいか、どんな未来を夢見るか。
そんな気持ちをお持ちの方であれば弊社にピッタリです。
勉強をしたいことはサポートします。
そして何より、お客様に対してはもちろんの事、社員が働きやすい環境を創造する
ホスピタリチィを持った仲間をお待ちしております。
経営管理本部 園部 翔太
「食」を通じて子供たちの未来支えることをコンセプトに始まった企業です。
創業当時、首都圏では提供されていなかった、保育園をターゲットにした食材の一括配送を「子供たちの未来のために」と代表の一言で始まったのが当社です。
現在ではさらにお客様に寄り添った形で「プライベートスーパー」を合言葉に、大手には真似できないきめ細かな対応を心がけております。
中長期では、政府方針や少子高齢の社会に対応すべく、シルバー事業への拡大に向けてもアクセルを踏んでいきます。
今後も「食」を中心に捉え、これまで培ったノウハウに最新のIT技術を絡めながら、お客様に合わせたサービスを創造し提供していく所存です。
設立日 | 2003/12 |
---|---|
代表者 | 小川 淳 |
資本金 | 4,300万円 (資本準備金含む) |
売上高 | 17.3億円 |
従業員数 | 約120名(パート従業員含む) |
登記住所 | 神奈川県横浜市西区北幸2丁目9番40号 銀洋ビル8階 |
企業HP | http://www.ps-food.co.jp |
90%
25%
100%